-
『湘南乃風 ~一五一会~』発売記念POP UP SHOPを渋谷で実施しました!
『湘南乃風~一五一会~』発売記念POP UP SHOPを実施しました! 湘南乃風が手掛ける7枚目のオリジナルアルバム『湘南乃風 ~一五一会~』の発売を記念して、渋谷・宇田川町にて期間限定のPOP UP SHOPをオープン。当社が展示内容の企画から施工デザインまでトータルプロデュースさせていただきました。 ■1階部分には当社のホログラムディスプレイサービスでМVを放映 日本でまだ数少ない3Dホログラム投影システム「ハイパービジョン」を10台使用してМVを放映。会場内では楽曲も流し、音と映像により、会場前を行き交う人の目をくぎ付けに。 ■2階部分はジャケットを手掛ける翠蘭先生とのコラボで「書展」を開催 2階では、湘南乃風のCDジャケット等の筆文字を担当する書道家翠蘭氏とメンバーコラボの書展を開催。来場者限定で「書」のプレゼントキャンペーンも実施し、遠方から訪れたファンの方にも大変満足いただけたようです。 湘南乃風公式サイトはこちら 当社3Dホログラムサービスの詳細はこちら
-
TOKYO FM・TBSラジオにて、「メルシーフラワー」ラジオCМを実施!
社名のメルシー(ありがとう)を印象的に伝えられるラジオCMを制作。 カジュアルフラワーの製造、卸し、生花販売、店舗運営等を手掛けられている株式会社メルシーフラワー様のラジオCМを制作しました。社名を広く伝えたいというご希望があり、「メルシー(ありがとう)」を印象づけられるよう、花から生まれる感謝の気持ちをテーマにしたCМに仕上げました。当初はTOKYO FMのみでの放送予定(3/16~3/21)でしたが、ご好評いただき、TBSラジオでも放送(5/6~5/13)させていただきました。 ■メルシーフラワー公式サイトはこちら http://www.merci.co.jp/ ■ラジオCМの種類や効果が気になる方はこちら https://www.musashino-ad.co.jp/media/radio/
-
宝島社の書籍「中央線格差」にデータを提供しました!
当社運営の交通広告ポータルサイト『交通広告ドットコム』に掲載している「お金持ち指数で見る駅・路線沿線ランキング(MACHにて分析)」を見た宝島社の編集者様よりご依頼いただき、独自の分析手法で導いた年収データを提供しました! 年収・学歴・家賃相場など、中央線(快速)全24駅の通信簿を公開しており、これ一冊で中央線沿線に住む世帯の格差が分かる内容となっています。是非ご一読ください! ■交通広告ドットコムはこちらから https://www.transit-ad.com/ ■当社独自のエリアマーケティングシステム「MACH」の詳細はこちらから https://www.musashino-ad.co.jp/solution/mach.html
-
渋谷・池袋駅構内に「MeseMoa.」ニューシングル発売告知ポスターを掲載!
渋谷・池袋駅構内に、ひときわ目立つ大型ポスターを掲載しました! アイドルグループ「MeseMoa.(めせもあ。)」のニューシングル『New Sunshine』の発売を伝える大型ポスター企画を提案し、制作から掲載まで一貫して担当させていただきました。渋谷も池袋も1月初旬掲載ということで、ビジュアルは正月の雰囲気を感じられるトーンでデザイン。ファンの皆さまにも好評で、SNSで多くの反響をいただくことができました。 ■渋谷駅構内ポスター ■池袋駅構内ポスター MeseMoa.公式サイトはこちら http://www.mesemoa.com/
-
170万部突破(2018年2月時点)!漫画『君たちはどう生きるか』の特設サイトを制作
漫画版『君たちはどう生きるか』の特設サイトを制作しました! 物語のあらすじや登場人物などの概要、著名人からのメッセージ紹介など、作品の魅力をまとめた特設サイトを制作。試し読みよりも気軽な印象を与える「立ち読み」ページから販売サイトへと誘因する、シンプルかつ機能的な設計となっています。 漫画『君たちはどう生きるか』特設サイトはこちら https://s.magazineworld.jp/books/kimitachi/index.html
-
アニメーション映画『GODZILLA 怪獣惑星』のプロモーションを担当
交通・WEB・タイアッププロモーションの企画提案を実施 劇場公開直前の盛り上がりを生むための企画を複数提案。その中から採用された3つの大型企画、①屋外広告企画「アニゴジゲート」と②WEB企画「ゴジラvsバズラ」、③パイロットコーポレーヨン「フリクションボール」とのタイアップ企画をご紹介します。 ①新宿のど真ん中に出現させた巨大なアンビエント広告「アニゴジゲート」 JR新宿駅東口の地下入り口に、ゴジラの口に入り込むかのような体験ができる巨大な「アニゴジゲート」を制作。巨大なバルーンアートでできており、その高さはなんと地上約8m。複数設置したスピーカーからは、ゴジラの咆哮(シャウト)や足音、主題歌が響き渡る設計となっています。 夜間には目が青く光り、造形自体がライトアップされる演出も。 内部の階段スペースは、両サイドの壁面をラッピング。アニメ版ゴジラとシン・ゴジラの熱線を対比したビジュアルに。 階段部分もゴジラビジュアルでラッピング。下から階段を眺めると大迫力なアニゴジが浮かび上がります。 ②日本中のバズでゴジラ討伐を目指すSNS連動企画「ゴジラvsバズラ」 ネットに出現した「ゴジラ」を、ネット上のモンスターともいえる「バズ」で討伐しようというコンセプトで「ゴジラvsバズラ」という特設サイトを制作。TOPページの投稿フォームから好きな文言をツイートすると、自分の投稿が“ツイート砲”となり発射され、ゴジラにダメージを与えることができます。 ツイート砲を繰り返し楽しんでもらえるよう、フォロワー数やハッシュタグ等に応じて攻撃力に差が出る仕様とし、攻撃力ランキングを設置。ゴジラへの攻撃に変換されるプレゼントキャンペーンや、ゴジラ関連の面白記事を段階的に公開し速報で伝えるなど、劇場公開までの約2週間、リアルタイムな盛り上がりをみせるサイトを目指して制作しました。 投稿フォームから放った自らのツイート砲はスペシャルな演出で大きく発射されるなど数種類の攻撃演出を用意。 ゴジラの怒りが頂点に達すると、ゴジラから反撃されて画面がひっくり返るという大迫力の演出も。 WEB上で人気の面白系ライターや企業アカウント中の人をバズラ特殊隊員に任命し、ゴジラ関連記事を制作。その記事自体がゴジラへの攻撃となるよう、各記事の公開日には、記事画像やロゴ等がゴジラに発射される演出動画を表示しました。 ツイート砲による攻撃ページの他、「ゴジラップスロット」や「ゴジラ検定」などジェネレーター系のWEBゲームコンテンツや、コピーライターの日(11/11)に開始したキャッチフレーズの公募「コピラ募集」など、6つのプレゼントキャンペーンをバズラ作戦として実施。 下記メディアに取り上げていただきました。 アキバ総研 ねとらぼ 電撃ホビー ニコニコニュース ③パイロットコーポレーション「FRIXION」とのタイアップ企画 アニゴジと、筆記具メーカー・パイロットコーポレーションのタイアップ企画を実施。第1弾は、2017年に発売10周年を迎えた、こすると消える「フリクション」シリーズと『GODZILLA 怪獣惑星』のコラボレーション。アニゴジの各キャラクターが「フリクション」持つビジュアルに、「ゴジラであろうと簡単に消せる?」というキャッチが目を引くビジュアルで店頭ポスターやキャンペーンサイト等を展開しました。 当社久保田が一連のアニゴジプロモーションについて取材を受けました。 https://gaiax-socialmedialab.jp/post-55634/ アニメーション映画『GODZILLA 怪獣惑星』公式サイトはこちら http://godzilla-anime.com/
-
ローラさんプロデュース香水ブランド『Vasilisa』のビジュアル制作を担当
『Vasilisa(ヴァシリーサ)』の2017年度キービジュアル制作を担当しました。 株式会社フィッツコーポレーション様から発売されている、ローラさんプロデュースのフレグランスブランド『Vasilisa(ヴァシリーサ)』のキービジュアル&ブランドムービーの制作を担当させていただきました。 ローラさんが愛してやまないエレガントなテイストを軸にしたハイセンスでいてアクセントの効いた香りを、是非お試しください。 ■2017 vasilisa これまでにも同ブランドのビジュアルを数多く制作させていただいております。 ■2016 MY WAY/NUDE ONE ■2016 PERFUME STICK ■2015 EAU DE LINE vasilisaブランドサイトはこちら http://www.fits-japan.com/vasilisa/
-
【12月29日公開】映画『オール・アイズ・オン・ミー』の配給・宣伝・PRを担当
映画『ALL EYEZ ON ME』の配給・宣伝・PRを当社映画配給宣伝レーベル「REGENTS」が担当しました ヒップホップ界のレジェンド、2PACことトゥパック・シャクールの生涯を描いた伝記映画『ALL EYEZ ON ME』の配給・宣伝・PRを、当社映画配給宣伝レーベル「REGENTS」がトータルプロデュースしました。 25歳の若さで凶弾に倒れたラッパー・2PACの知られざる真実に迫る伝記ドラマとなっております。ぜひ劇場でご鑑賞ください! 映画『ALL EYEZ ON ME』公式サイトはこちら http://alleyezonme.jp/ 当社映画配給宣伝レーベル『REGENTS』公式サイトはこちら https://www.regents-tokyo.com/index.html
-
『週刊東洋経済』12/9号「駅・路線格差」特集にデータを提供しました
『週刊東洋経済(12/9号)』に当社運営サイト『交通広告ドットコム』内のデータを提供しました! 当社が運営している交通広告のポータルサイト『交通広告ドットコム』に掲載している「お金持ち指数で見る駅・路線沿線ランキング(MACHにて分析)」を見た『週刊東洋経済』の編集者様からご依頼いただき、当社独自の分析手法より導いた年収データを提供しました。 この5年間で、各駅・路線格差がどのように変化してきたかが分かる、とても興味深い特集内容ですので、交通広告をご検討の方は、是非ご一読ください! ■交通広告ドットコムはこちらから https://www.transit-ad.com/ ■当社独自のエリアマーケティングシステム「MACH」の詳細はこちらから https://www.musashino-ad.co.jp/solution/mach.html