03-3268-8116
ムサシノ広告社 TOP > コラム

COLUMN

広告・販促の歴史や特性など、幅広い内容をまとめたコラムを掲載しています。

WEB動画広告4つのメリット
WEB動画広告4つのメリット WEB動画広告の需要が近年勢いを増しています。今後は5Gによる通信システムの高速·大容量化により、デジタル領域における動画広告の高画質化や複雑化が可能となるため、ますます需要が高まると期待さ…
デジタルサイネージの仕組みとメリット
デジタルサイネージの仕組みとメリット デジタルサイネージとは 電子ディスプレイを使って情報発信するメディアを総称して「デジタルサイネージ」といいます。製品技術の向上やインフラ面のネットワーク普及に伴い、街頭ビジョンや駅構…
広告界の黎明期
広告界の黎明期広告界の黎明期日本の広告代理店を売上高でランキングすると、上位3位は次のようになります。 1位 – 電通 2位 – 博報堂(博報堂DYホールディングス) 3位 -サイバーエージェント…
広告代理店と交通広告の歴史
広告代理店と交通広告の歴史広告代理店は、商業・メディアの発展とともに存在し、繁栄してきたという長い歴史を持っています。 東京に広告代理店が誕生したきっかけは、広告主の新聞広告を代理で購入したことが始まりとされており、その…
広告代理店の市場推移
広告代理店の市場推移 日本の総広告費は6兆円超 電通の資料によると、2018年の日本の総広告費は約6兆5,300億円にのぼります。前年比102.2%で、2012年以降7年連続で前年比を上回り続けています。 2012年… …
広告の影響力
広告の影響力 「コーラ戦争」について 広告の影響力とはどのようなものかを説明するために、1970~90年台にコカ・コーラとペプシ・コーラの間で行われた有名な「コーラ戦争」を例に挙げたいと思います。 コーラの発明者はジョー…
PR会社と広告代理店の違い
PR会社と広告代理店の違い 「PR」に関する誤解 日本語としてもすっかり定着している「PR」。就職活動などでも「自己PRをお願いします」といった言い回しがよく使われます。この場合は「自分のいいところをアピールしてください…
総合広告代理店と専門広告代理店の違い
総合広告代理店と専門広告代理店の違い 広告代理店の種類 広告代理店は大きく ・総合広告代理店 ・専門広告代理店 ・ハウスエージェンシー の3種類に分類することができます。このうち総合広告代理店とは、原則としてすべての広告…
交通広告の進化
交通広告の進化 マス広告に匹敵する交通広告 電車やバスなどの交通機関の車内、車体、そして駅や停留所など多くの人が利用する交通関連施設に掲載する広告を「交通広告」といいます。 一日数万、あるいは数十万人の目に触れる交通広告…
日米の広告の違い
日米の広告の違い 広告代理店のスタンスの違い そもそも「広告代理店」とは「マスメディアとクライアントの仲介代理人としてマスメディアの広告枠(新聞・雑誌の広告欄、テレビやラジオのCM枠など)を売買する」というビジネスとして…
広告とブランディング
広告とブランディング ブランディングとは 日頃広告やマーケティングの仕事に携わっていらっしゃらない方には「ブランディング」という言葉に耳馴染みがないかもしれません。また、プランディングとは「高級ブランドなどのようなかっこ…
広告効果と集客力
広告効果と集客力広告効果(広告の役割)とは、商品やサービスの情報を広く一般に宣伝して認知と関心の向上を図り、生活者の消費行動に影響を与えることにより、商品の販売促進や店舗・サービスなどの集客力を向上させることです。 当社…
適切な広告媒体選びと費用について
適切な広告媒体選びと費用について限られた広告宣伝費でより大きな販促効果や集客効果をあげるためには、適切な媒体選定と的確な予算配分による良質な媒体計画の策定がカギになります。多様な広告媒体は、それぞれ、生活者(ターゲット)…
マーケティングミックス(4P)とは
マーケティングミックス(4P)とは マーケティングミックスとは 非常に有名なマーケティングのフレームワーク(考え方の枠組み)のひとつに「マーケティングミックス」と呼ばれるものがあります。 これはアメリカのマーケティング学…
マーケティングリサーチ(市場調査)の種類や手法
マーケティングリサーチ(市場調査)の種類や手法 マーケティングリサーチとは 「マーケティング=マーケティングリサーチ」と勘違いなさっていらっしゃる方も多いのですが、マーケティングリサーチとはマーケティングの一環として行わ…
メディアミックスの起源
メディアミックスの起源 メディアミックスとは 一般に使われる「メディアミックス」という言葉は、広告用語ではテレビ、新聞、ラジオ、インターネットなど性格の異なる複数のメディアを組み合わせた広告戦略を指します。また、マーケテ…
テレビCMの歴史
テレビCMの歴史 時計とともにスタート アメリカでテレビ放送が始まったのは1941年。日本ではそれに遅れること12年の1953年にテレビ放送が開始されました。 世界最古のテレビCMは1941年7月1日、アメリカで放送され…
新聞広告の歴史
新聞広告の歴史 新聞広告の父・福沢諭吉 新聞広告は明治期中盤頃からマスメディア広告の中心として長らく君臨し続けた広告媒体です。 しかし、新聞広告の広告媒体としての価値は新聞の普及期にはあまり世に知られていませんでしたし、…
ラジオの歴史とラジオCM
ラジオの歴史とラジオCM ラジオの誕生 電波に音声情報を持たせ、遠方で受信するラジオ技術。その実験を世界で初めて成功させたのは1900年、カナダ生まれのレジナルド・フェッセンデンという電気技術者でした。レジナルドはラジオ…
屋外広告の条例/制限
屋外広告の条例/制限 屋外広告とは 屋外広告とは、文字通り人々が屋外で触れる広告物の総称で、「OOH(Out Of Home)広告」とか「Outdoor広告」とも呼ばれます。屋外広告物法によれば、屋外広告の定義とは「常時…
ラジオCMとテレビCMの違い
ラジオCMとテレビCMの違い ビジュアルの有無 ラジオCMとテレビCMとでは制作費にも莫大な差がありますが、その媒体の特徴からCM制作の手法にも大きな違いがあります。 テレビにあってラジオにないもの。それはビジュアル(映…
中吊り広告の特性
中吊り広告の特性 中吊り広告は交通広告の要 「中吊り広告」とは、電車内で天井からつるされた広告のことをいいます。定置式の紙媒体としてはもっとも更新頻度の高いもので、2~3日のスパンで次々と新しいものに差し替えられていきま…
インターネット広告の歴史
インターネット広告の歴史 インターネット広告が紙媒体広告を追い抜く日 日本の広告費に占めるインターネット広告費はすでに雑誌広告費や新聞広告費を追い抜き、17,589億円市場になっています。(新聞広告費4,784億円、雑誌…
POP広告の目的と種類
POP広告の目的と種類 POP広告とは POP広告とは、「Point of purchase advertising=消費者が商品を購買する場で行われる広告」のことです。一般的には店頭・店内の陳列棚などに展示される販促物…
化粧品広告のガイドライン
化粧品広告のガイドライン 薬事法について 薬品、医薬部外品、化粧品または医療機器の広告については「国民の保健衛生上、大きな影響を与えるおそれがある」との観点から薬事法により表現の規制を受けています。薬事法による表現の規制…

TOP